- ホーム
- スクール案内
- LTセラピスト短期資格取得コース(初・中級)
- 資格認定制度
LTセラピスト短期資格取得コース(初・中級)
資格認定制度
資格取得後の活動を後押しするフォローアップも
認定試験合格で協会認定【LTセラピスト認定証】を発行。認定証の受け渡しの際、今後の活動などをじっくりお話しし、これからについてのアドバイスなどをさせて頂きます。また、資格取得後は各地での勉強会やイベント参加など、セラピストには欠かせない実際の現場でのスキル向上のための後押しをします。

【認定書発行】
実技及び筆記の認定試験をクリアすると認定証が発行され、LTA公認LTセラピストとして活動を開始できます。
【所有サロンの貸出】
施術場所の確保に苦戦するセラピストの方々の為に、当スクールを卒業された受講生へは、当スクールが所有するサロンの貸出(有料)を行っています。
【勉強会への参加】
北九州地区、福岡地区、久留米地区などで開催されている勉強会へ参加できます。この勉強会ではリンパトリートメントのみならず、美容と健康に関すること、接客について等さまざまな勉強会が開かれています。

【イベントへの参加】
各地区・会場で「リンパ体験会」のイベント(不定期)を開催。イベントのスッタフとして参加することにより、セラピストには欠かせない、実際の現場でのスキルを身に付けることができます。
【ボランティアへの参加】
正式にLTセラピストとして認定されると第一のお仕事として福祉ボランティア活動への参加が可能になります。現在、病院外来やリハビリ施設において定期的に活動を行っております。また、定期的な勉強会も開催。個々の技術アップに勤しんでます。